「DMM」タグアーカイブ
DMMTool(仮名) for Windows開発状況その2
今回もまた、プログラミングに関する記事です。大変申し訳ございません。
前回のエントリを書いてから、空き時間を見つけては地道に作業を続けておりました。
前回からの改善点は
- ネットワークアクセスから何から、ありとあらゆる物をマルチスレッド化した。
- エラー処理の強化
徹底したマルチスレッド化
前回のバージョンではURLボックスにURLを入力して情報取得ボタンを押すと、すべての情報の取得が完了するまでウィンドウがフリーズした状態になっていました。画像が多い場合、全情報の取得には10秒以上かかる場合もあり、その間ユーザーは何の操作もできずに待たねばならなかったのです。これはすべての処理をシングルスレッドで行っていたため、情報取得が完了するまでメインのGUIスレッドが止まるからです。
ところが、たくさんある商品の情報を次々と取得したい場合、ある商品のURLを入力し、表示が完了するまで待ち、次の商品のURLを入力し、また待ち、なんてことはかったるくてやってられません。
そこで、今回はHTMLのスクレイピングから画像の取得まで、すべてをスレッド化し、個別の情報が取得でき次第次々とイベントが発生するように改良しました。発生したイベントはメインのUIスレッドに伝えられ、その度に画面の更新が行われます。この状態でもメインのイベントループが動き続けているため、他の操作を行うことができます。
おかげで、下の画像のようにたくさんのウィンドウを開いて次々と情報取得を行っても非常にぬるぬるとなめらかに動くようになりました。
エラー処理の強化
シングルスレッドで処理を行う場合、極端な話必要な処理を関数として書けるので、どこかでエラーが発生すればその時点で関数を抜けて処理を中断し、エラーが発生したことをユーザーに告知するだけのシンプルなプログラムで済みます。
ところがマルチスレッドの場合には話がすこしややこしくなります。
たとえば平行していくつものスレッドが動いている場合、あるスレッドは正常に完了したが、あるスレッドは途中でエラーが起きた、という状況が起きます。具体的には、複数の画像データをマルチスレッドで平行してダウンロードしていたがある画像のダウンロードだけは途中で失敗した、等のケースです。この場合、あるスレッドで発生したエラーをどのようにメインスレッドに伝えるかが問題となります。.NETではあるスレッドで発生した例外を他のスレッドでキャッチすることができないので、例外が発生した場合にはイベントを発生させてメインスレッドに例外を伝えるということをやっています。
また、エラーの告知方法も少し工夫しました。
このツールでは、ユーザーが商品情報の取得を開始して比較的早期に発生したエラー(URLの入力ミスやパッケージ画像が取得できなかった等)はダイアログを表示してその時点で処理が中断されます。
- ユーザーを完了まで待たせるだけ待たせておいてエラーで処理が中断されてはフラストレーションになるから。
- 取得した画像全てがユーザーが必要としている画像となるケースは希であるから、リロードを行うかどうかはユーザーの判断に任せることにした。
- お気に入り、履歴など
- タブを用いて一枚のウィンドウで複数の商品情報を開けるようにしたい
- 複数の商品のアフィリエイトリンクを効率よく作成できる手段の提供
DMMアフィリエイトリンク作成ツールのWindows版の開発を開始しました。
今日は久々にプログラミングの話題です。
当ウェブサイトで公開しております「DMMアフィリエイトのリンク作成支援ツール」はいわゆるWebブラウザを使ってサービスにアクセスするWebアプリケーションの形になっておりますが、Windows版のツールの開発も開始しました。
まだまだ完成にはほど遠く、公開できる状態にはなっておりませんが、DMMサイトからの商品情報を取得して画面に出力する部分まではうまく出来たようです。Webで公開しているWebアプリケーション版と違い、こちらはサンプル画像の取得もできるようになっています。
当初、画像を一覧形式にして表示する部分は自前で実装してしまおうかと思いましたが、Windowsに標準で搭載されているListViewの使い勝手が思いの外良かったのでこちらを利用しました。ご覧の通り、画像をグループ毎にまとめることができ、これはWindows XPから実装された機能のようで、Windows標準のエクスプローラなどにも使用されています。おかげで自前で画像ビューアを作る手間が省けました。
技術的なこと
以前にもこのブログで書いたことがあるのですが、Webアプリケーション版のツールはPerlやPHP等ではなくC#で開発されています。従ってこのようにWindows版を作ることもすぐに出来るわけです。
私はプログラミングは得意な方ですが、Webデザインに関しては全くの素人で、売れる広告デザインの作り方などはまったくわかりません。そこで、このプログラムがある程度完成したら最初にごく少人数の方にベータテストという形で使って頂き、スタイルシートに関する意見や、プログラムに関する要望などを募集しようと思います。また、このブログのコメント欄などでも、搭載して欲しい機能などの要望を受け付けておりますので、よろしくお願いいたします。