「ASUS」タグアーカイブ

依頼者様からの素敵なお礼の品物が届きました。


 更新が滞ってしまって申し訳ございません。
およそ1ヶ月半ぶりのの更新になります。実はここ1ヶ月ほどコンピュータから離れ、他の方面の勉強などをしていました。
気づいたらすっかり熱中してしまい、こちらのブログを書く事を忘れてしまっていました。

 そんな中、以前ASUS KFN32-D SLIのコンデンサ交換のご依頼を頂いた方から、お礼として素敵な品物が届きました。

 実は以前コンデンサの交換を行ったマザーボードはスタジオでのレコーディングに用いられていた物であり、当然ハイエンドで高価な物であるのですが、実はコンデンサの交換をしても直らなかった場合にはPC自体の買い換えを考えていらっしゃったという事なのです。

 ところが、こちらでコンデンサの交換を行うことによりマザーボードが復活、結果的にはPCの買い換えを行わずにすみ、故にかなり安い費用での復帰が出来たそうで、非常に喜んで頂けたそうです。そしてそのお礼として依頼者様の運営されている音楽レーベルからリリースされているCDやノベルティグッズなどを送って下さいました。

IMGP1078.jpg

 送って頂いたCDは主にクラブミュージックのCDで、詰まる所、低音をガンガン効かせて聴きたかったわけですが、実は私は3月11日の大震災でスピーカーが落下し、振動板が見事に破損、廃棄せざるを得なくなってからずっとヘッドフォンのみで音楽を聴いていたのです。
 が、これらのCDを頂いてからどうしてもスピーカーで低音を楽しみたくなり、先月とうとう新しいスピーカーを買ってしまいました。改めてスピーカーで頂いたCDを聴いてみて思ったことは、「やっぱりウーハーで低音を響かせて聞くクラブミュージックは最高!」ということです。
 ちなみに私のお気に入りのトラックは、
「HOUSE ANTHEMS:02/LOVE LOUGE」より
Track No.06:UNAJI
 イントロのエレピとアコピの絡みが綺麗で、これを聴きながら夜の高速道路を走ったらとてもピッタリ合うのではないかと思われる曲です。
「Funk Da Session/NEURON ATTACK」より
Track No.05:Fallin Love
Track No.06:Goes Back Around
 2曲とも女性ボーカル曲なのですが、キックの4分打ちに対してベースラインがグネグネと動き回り、その上にベースラインの隙間を縫うようなフレーズのボーカルが見事にハマっている、聴いていて非常に気持ちよい曲です。スピーカーの買い換えを決意した曲でもあります。
「NAKED PASSION / LATINO HEAT」より
Track No.7:Out Of The Blue
 フェリー・コーステン(System F)の超有名な名曲のカヴァーです。2:00~と4:00~からの展開とそれに至るまでの流れが心地よすぎて癖になります。これもちょっと車で聴きたいかもしれない1曲。ただ、私の場合車にウーハーを積んでいなくてノーマルスピーカーのみなので低音がショボいんですな。時間が出来たらハードオフでウーハーの掘り出し物でも見つけにいきますかね。
 これらのCDは私がコンデンサの交換を行ったPCで製作された物だそうです。
 この場を借りて、改めてお礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございました。
・・・いやぁ、自分のレーベルもサボってないで頑張らないとイカンな・・・(汗

マザーボード修理 ~ASUS KFN32-D SLI~


 今回のご依頼はASUSのKFN32-D SLIのコンデンサの交換です。
このマザーボードは2006年に発売されたハイエンドサーバ・ワークステーション用のマザーボードで、Socket F対応CPU(主にAMD Opteron)がデュアルで搭載できるハイスペックマザーです。

 依頼者様曰く、「このマザーボードはドスパラから発売されているdigistremaというDAW専用PCに使われていた物で、一週間ぐらい前から突然フリーズするようになり、HDDやメモリをチェックしてみた物の異常は見られず、ドスパラに修理依頼をしたがすでに廃盤になってしまったマザーボードのため修理を引き受けられない旨を告げられた。中を開けて見ると液漏れこそ見られない物のいくつかのコンデンサが膨張していた」とのことでコンデンサの交換のご依頼を頂きました。

 同時に、予防処置として膨張していないコンデンサもすべて交換してほしいとのことで、38本のコンデンサの交換となりました。

 参考までに依頼者様からお送りいただいた画像を掲載させていただきます。ごらんの通りハイスペックマザーにふさわしく固体コンデンサが使われていますが、コスト削減のためか液体コンデンサも併用いられています。さて、この液体コンデンサ、日本ケミコンの「KZG」です。私は個人的に知り合いのPCのコンデンサなんかも交換したりするのですが、日本ケミコンのKZGは例外なく膨張しています。よって、KZGは日本のメーカーのコンデンサの中でもとくに膨張しやすいように思われます。(メーカからもデータシートが削除されて無かったことにされているようですし・・・)
2011082219360000.jpg

 さて、交換するコンデンサは以下の38本になります。基本的にマザーボード上にある日本ケミコンのKZGはすべて交換対象とします。

赤:6.3V 820μF 黄色:6.3V 1500μF 緑:6.3V 1000μF 水色:16V 470μF、サイズはすべてφ8です。

IMGP0957.jpg

拡張スロット周辺に多数あるKZGはどれも膨張していないように見られますが、依頼者様のご希望通りに交換します。

IMGP0980.jpg

問題の箇所はここ。チップセット周辺のKZG2本が膨らんでいます。

IMGP0982.jpg

 コンデンサを取り外した後のマザーボードの様子です。写真では拡張スロット周辺のコンデンサは膨張していませんでしたが、取り外してみると基盤に茶色い染みのようなものが見られます。コンデンサの下部から漏れ出した電解液の痕跡なのでしょうか・・・。おそらく膨張していない物も含めてKZGをすべて交換するという判断は正解だったようです。

IMGP0985.jpg

交換に使用するコンデンサ。すべてサンヨーWGですが今回は大量にあります。

IMGP0984.jpg

チップセット付近のコンデンサの交換が完了しました。

IMGP0993.jpg

拡張スロット周辺のコンデンサも交換が完了。

IMGP0997.jpg

 今回は鉛フリーハンダを用いたマザーボードということで、半田ごての温度を常時高温に設定したこと、交換本数が38本あり、若干時間がかかってしまったということもあり、最後の4本を交換する前にコテ先がボロボロになってしまい、コテ先を新品に交換するというハプニングがありましたが結果として38本すべてを無事交換できました。

 このマザーボードは本日午後10時を以て、依頼者様の元へと返送されました。

マザーボード修理 ~ASUS P4P800-JAY編~


 今回のご依頼は、ASUSTekのP4P800-JAYのコンデンサ13本の交換のご依頼です。
依頼者様によりますと、「使用中に、突然の画面停止が10回ほど続き、翌日BIOS起動しなくなりました。コンデンサが原因の故障かどうかは定かではないが、台湾OST製のコンデンサ10本ほどが微妙な膨張を起こしているため交換して欲しい」とのことでご依頼を頂きました。

 交換するコンデンサは下の図のコンデンサ13本、いずれも台湾OST製のコンデンサです。
IMG_2715.jpg

 13本のコンデンサのうちの一つ。確かに膨張していると言われればそう見えるのですが、派手に膨らんでいるわけではないので判断が難しいですね・・・。で、不安になってググってみるとどうもOSTのコンデンサは派手な膨らみ方をしないらしいです。(参考リンク
IMG_2717.jpg

 取り外したコンデンサ13本。どれも液漏れを起こしていないのですが、このマザーボードが2003年発売の製品であることを考えると寿命を迎えている可能性はあるかもしれませんね。
IMG_2733.jpg

交換に使用するコンデンサ
ニチコン低ESR電解コンデンサ HMシリーズ UHM0J102MPD
6.3V 1000μF 8φ×15mm 13本
IMG_2728.jpg

 無事交換を終えたコンデンサ。ちなみにマザーボードのコンデンサを交換するときには「両面プリント基板用共晶ハンダ」という物を使っています。
IMG_2731.jpg

 この後マザーボードは依頼者様の元へ返送されます。